【スタッフブログ】お天気アプリ、いいですよ~

みなさんこんにちは。
最近は日が暮れるのが早くなってきた気がします。
そして日が落ちるとグッと肌寒くなります。
最低気温が一桁の日も増えてきたということは、長い冬が近づいているのだなぁと感じます。
とは言え北海道は紅葉の秋を迎えます。
日中気持ちのいい秋晴れの日などは、屋外で焼肉やバーベキューをしたり、紅葉狩りやスポーツなど楽しめることがたくさんありますね。
そうなると気になるのは「お天気」ですよね。

最近の天気予報はずいぶんと精度が上がってきたと思いませんか。
特に雨予報は的中率が結構高いように感じます。

そこで便利なのがスマートフォンの「お天気アプリ」です。
みなさん使ってますか?
毎日の天気予報のほかに雨雲レーダーや、スマートフォンへの通知による雨雲接近や落雷などのアラームのほかに、台風や地震、噴火など自然災害の情報も発信されています。
この雨雲アラーム、最近は場所をピンポイントでお知らせしてくれるのですが、けっこうあてになるんですよ~。
あっ、なんかピロピロ鳴ってるなと通知を確認すると「雨雲が近づいています」と。
数分後に雨が降ってくるんですよねこれが。
営業職にとってお天気って意外と重要だったりしますから、私個人的にはマストアイテムなのです。

他にもお天気ニュースや季節のコラムだったり、ちょっとした豆知識なども楽しめますし、何といっても防災についての記事はとてもためになります。

今はいろいろな会社がお天気や気象というものを扱っていますので、「お天気アプリ」もたくさんありますがみなさんもご自分に合った「お天気アプリ」をスマートフォンに入れて、毎日の生活に役立ててみてはいかがですか。

これから秋の行楽シーズン、お天気アプリはきっとお役に立ちますよ!